10月に永年勤続でお休みをいただいたので、家族で沖縄行ってきました。
いろいろエントリーが増えそうなので、何回かに分けてアップしています。
- 前日編 沖縄旅行へ行ってきた。
- #初日編
- 美ら海水族館と備瀬のフクギ並木。からのパイナップルパーク@沖縄旅行2日目
- 日本一の「道の駅」許田に行ってきた
- シーサイドリストランテでアメリカンなランチ
- 沖縄旅行3日目
- 沖縄旅行4日目
- 沖縄旅行最終日
ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾートの写真など淡々と貼ってみる。
2013年6月にオープンしたばかりのホテルモントレ沖縄 スパ&リゾートアンティーク家具や彫刻、美術品がたくさん展示してて、普段あまり見る機会が少ないので感動しつつリゾート気分も味わえて良かったです。
今回はこちらへ3泊させていただきました。
ホテルの中の写真を何枚か

△ロビーからフロントへと続く緩やかなカーブ


△海が緑がキレイ





△スクエア写真を何枚かInstagramへ
アンティークなオイルランプも展示してる
このランプミュージアムはロビーの2階にあります。元はホテルモントレ長崎で展示してたのを移設したようです。

部屋から見た夕焼け
やはり沖縄で楽しみにしてたのは海に沈む夕日!サンセット!



ちょっとHDR加工

朝食会場
朝食ももちろんビュッフェ。タイガービーチを眺めながら。


屋外プール
10月中旬はちょっと寒かったなー
▼ウェイブプール

屋内プール
諦めて暖かい屋内プールに

ブルーリーフ|アクティビティ|恩納村(沖縄県)のホテル~ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート【公式サイト】~
ブリティッシュコロニアルをベースとし、ホテルモントレシリーズのデザインテイストを汲んだ欧風スタイルを内外に展開。非日常空間を提供いたします。
温泉もあるんです。まぁ、スパ&リゾートって言うくらいだからね。
部屋から見下ろすと
プールとチャペルが
部屋の中
タイガービーチ
朝食後にちょっと散歩したりしました。泳げるかチャレンジもしたけど、寒かったなー。泳いでる人は居たけど・・・。


コンビニ
ホテルの中にもコンビニがありました。
お酒もふつーに売ってるけど、ちっちゃい子供がいるファミリーの方にはうれしい物も売ってました。
まずはオムツ。うちのともくんもまだオムツなので、スーパーサンエーで黄金蜜芋と一緒にオムツを買ってきましたが、売ってるとは・・・。しかも、小分けで売ってるので帰るときには荷物にならない!知ってればあんな苦労はしなかったのに・・・。

あとはスイミングパンツ!
これもちゃんと売ってるんですね−。みんなと一緒にプールで遊びたいもんね。これも買っていくと荷物が増えるので現地調達出来ると助かりますよね。

洗剤も小分けに売っている。
ランドリーコーナー(洗濯機と乾燥機)もあるので、そこで洗濯するときには必要ですよね。家に帰ってから洗濯するのも大変ですよね。お母さん。

あとは、赤ちゃん用の泳げるオムツなんてのも売ってるのにはびっくり。

まとめ
沖縄の自然の風景はもちろん、ホテルの中にある美術品や調度品も含めリゾート気分にさせてくれます。
1日中ホテルの中で過ごしても飽きないくらいですよ。リゾートホテルが周辺にいくつかありますが、悩んだ結果ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾートさんに決めました。スタッフの方の対応も良く、満足して帰りました。
その他、恩納村周辺で海沿いという条件としては
などがありますので、もし良かったら見てみてください。































コメント