仙台 仙台駅・エスパル仙台東館オープン! ついにエスパル仙台東館がオープンです! それに併せ、仙台駅の改札口が一つ増えました。JR在来線ホームから、エスパル仙台東館へのアクセスが便利に、仙台駅東口へのアクセスがだいぶ改善されました。 早速、朝早めに家を出て少しだけ写真を撮ってきまし... 2016.03.18 仙台行ってきた
仙台 仙台駅の新ブランド ブランド名称は:SENDAI MID STATION(センダイ ミッド ステーション)東西自由通路の使用開始と「エスパル仙台 東館」のオープンに併せて、仙台駅・駅ビル・ ホテルの共通ブランドを制作しました。新しく生まれ変わり、今後進化してい... 2016.03.16 仙台
仙台 3月11日仙台駅リニューアルオープンまであと1週間なので写真撮ってきた 今日は3月11日流れる時間は人それぞれもう5年 まだ5年想いも人それぞれ14時46分 黙祷会社帰りに仙台駅へ仙台駅がちょっとづつ、気付けばこんなにも変わってます。そんな3月11日の風景を少しばかり写真に。仙台駅東西自由通路へ東口から西口方面... 2016.03.11 仙台
仙台 JR仙台駅東西自由通路とエスパル仙台東館がが3月18日オープン しばらく続いていた仙台駅の工事ですが、東西自由通路とエスパル仙台東館が間もなくオープンします。3月3日の状況を朝の通勤途中に写真取ってきました。東口のBiVi方面から、東西自由通路を通って西口へ向かってみます。まずはいつものポイントからちな... 2016.03.03 仙台
仙台 【仙台駅】エスパルの新館は「エスパル仙台東館」3月18日オープン! 着々と改装工事が進む仙台駅。エスパル仙台本館や仙台駅構内も改装が続いています。 2016年1月28日、エスパル仙台を運営する東日本旅客鉄道と仙台ターミナルビルは2016年春にオープンするエスパルの新館について発表しました。プレスリリースリン... 2016.01.30 仙台
仙台 仙台駅東口にエスパル仙台新館が2016年3月にオープン! 本日、新たに発表された資料によると2016年3月に仙台駅東口にエスパル仙台の新館がオープンすることが決まりました。出典:建物概要規模:地上6階、地下1階駐車場収容台数:249台駐輪場収容台数:700台開発コンセプトは『 +(クロス) CIT... 2015.10.22 仙台
仙台 仙台駅改修工事の様子(2015年9月まで) すっかり仙台駅の改修工事の様子について、レポートを忘れていたかのような間隔が空いてしまいました。2016年仙台駅の改修工事の記事については、下記記事で何と最後の記事は去年の12月・・・。半年以上空いていますね。では、写真で何枚か様子をお伝え... 2015.10.06 仙台
仙台 仙台駅の仙台七夕吹き流し 仙台七夕まつりも間もなく始まりますが、毎年仙台駅の中央改札口前では立派な七夕の吹き流しが飾られます。早速見てみましょう。今年の吹き流し今年は色鮮やかな4つの吹き流しがあります。鐘﨑かまぼこの老舗鐘﨑さんです。毎年見かけます。伊藤園おーいお茶... 2015.08.02 仙台
グルメ 杜の市場で金華焼塩鯖定食を食べた。牡蠣やホヤは買ってその場で食べられるよ! 3連休の初日家族で杜の市場へ行ってきました。 目的はランチ! 小学生の娘に、「びっくりドンキー」と「杜の市場」どっちがいい?って聞いたら「杜の市場!」と。 「ヒヨコいるみたいだけど、どうする?」って聞いたのがポイントですねw。 実は先日仕... 2015.07.27 グルメ仙台
仙台 次世代蔵元いぎなり日本酒まつり!! 若手の夜明け2015 in エルパーク仙台に行ってきた 2015年7月12日仙台でついに若手の夜明けが開催されました。3ヶ月が経過してやっと書けました・・・若手の夜明けとは?次世代を担う全国の若き蔵元達が醸した極上の日本酒を試飲するイベント!全国の頑張っている若手蔵元が気合いを入れて醸した日本酒... 2015.07.13 仙台日本酒行ってきた
仙台 #Ingress Persepolis TOHOKUが仙台で6月20日(土)開催! ペルセポリス(Persepolis)とは? 世界規模で開催されるIngressイベント「XMアノマリー」の第3弾で、日本では仙台を舞台に開催される。前回は「証人(Shonin)」の名称で京都を舞台に5,000名以上の参加者がバトルを繰り広... 2015.06.05 仙台
仙台 仙台で片頭痛に悩んでる人は是非専門医に行ってほしい 慢性的な頭痛の辛さは経験ある人じゃなきゃ解らない。脳梗塞の前兆?どこか血管が詰まりそう?そんな心配をしMRIを撮っても異常無し。痛み止めはどんどん強い薬になっていく。片頭痛がやってくれば、痛み止めを飲むけど効かない…。どうすればいいんだろう... 2015.05.18 仙台
仙台 榴岡天満宮のどんと祭へ行ってきた みなさんこんばんわ! どんと祭って知ってます?青いだるまとか、裸参りとか。 神社の境内などで正月飾りを焼き、御神火にあたることで一年の無病息災・家内安全を祈願する祭。特に宮城県内各地の神社で盛んに行われており、仙台市の大崎八幡宮の「松焚祭... 2015.02.02 仙台行ってきた
グルメ 仙台中央卸市場の寿司吉 新年あけましておめでとうございます。すっかりスタートダッシュが遅くなってしまいました。 仙台中央卸市場の2階テラスには市場で働く方達の為に食堂がいくつかあります。一般の方でも利用可能ですのでランチ時には大変賑わってます。 一番人気の寿司吉へ... 2015.01.06 グルメ仙台
仙台 仙台駅の改修工事の様子2014年12月6日(土) みなさんこんにちわ。ダメ人間です。 仙台駅の大規模改修工事の様子を写真で残したいと思いつつ、なかなか写真を撮ることが出来ませんでした。 ちゃくちゃくと変わる仙台駅の様子を少しでもお伝えできればと思います。 仙石線側から歩いてみました 長ーい... 2014.12.27 仙台
グルメ 荒町こいけ屋の厚切りチャーシュー丼 またしても来てしまいました。荒町のこいけ屋さん。 気になってた厚切りチャーシュー丼 今日は醤油ラーメンとチャーシュー丼にしました。 まずは醤油ラーメン。安定の美味さです。 うわさの厚切りチャーシュー丼 あはは。ゴロっと入ってま... 2014.12.11 グルメ仙台
グルメ 荒町のこいけ屋に行ってきた 会社の後輩のFacebookを見てたら、荒町の新しいラーメン屋さんの投稿を見つけました。なにやら「こんな美味しいしょうゆラーメン初めて食べた!」って聞いたら行きたくなっちゃうじゃないすか。 と、いうことで行ってきました! まずは醤油ラーメン... 2014.11.29 グルメ仙台
仙台 仙台駅の改修工事の様子2014年9月6日(土) 5月の末に書いたっきり、ご無沙汰してた仙台駅の工事進捗レポートですが、やっと写真撮ってきました! 土曜日に納品があったんで、朝早めに出て写真をパシャパシャと。実はFUJIFILMのX-T1を買ったので試し撮りも兼ねまして行ってきました! 早... 2014.09.12 仙台
仙台 「GLAY LAWSON」でGLAY EXPO 2014の限定カレンダーを手に入れろ! いよいよGLAY EXPO 2014まで2週間を切りましたね!僕の周りのGLAYファンは浮き足立ってきてます!楽しみだ! ちなみに当選したチケットは嫁と嫁の姉が行くそうです・・・。 え?オレ??子どもと遊ぶミッションを授かりましたっw。WO... 2014.09.07 仙台行ってきた
仙台 2016年春に仙台駅が変わります 仙台駅が変わろうとしています。東口にあったZEPP仙台やゲーセンが取り壊され、しばらく経ちますが新しい東口へと工事も始まっています。また仙台駅中央改札口を入った構内も工事が着々と進んでます。 プレスリリースのイメージパースを見ると、えっ?... 2014.05.30 仙台
Photo SENDAI光のページェントはやっぱりキレイだった 12月の仙台といえば、光のページェントですね。 娘を耳鼻科へ連れて行ったついでに、平日の夕方少し寄ってみました。 2013 SENDAI光のページェント 2013年は震災前のイルミネーションの点灯時間が震災前と同じ17時30分~23時(3... 2013.12.17 Photo仙台
Photo 仙台市若林区の隠れた桜の名所 今年の桜前線は早く、4月22日の仙台はそろそろ散り始めです。 そんな中、前から気になっていた場所へ行ってきました。 意外な穴場 それは仙台市若林区新寺4丁目にある曹洞宗五峰山松音寺さんです。まぁ、意外な穴場って言っても自分が今まで知らないだ... 2013.04.24 Photo仙台桜