GR

仙台

JR仙台駅東西自由通路とエスパル仙台東館がが3月18日オープン

しばらく続いていた仙台駅の工事ですが、東西自由通路とエスパル仙台東館が間もなくオープンします。3月3日の状況を朝の通勤途中に写真取ってきました。東口のBiVi方面から、東西自由通路を通って西口へ向かっ...
カメラ

GR Ⅱが届いたので開封とちょっと撮影してきた

GR Ⅱが発売され、価格.comではいろいろな口コミが投稿されていますが、使った人じゃないと分からないですよね。賛否両論あって当然です。僕は買って良かったと思います。初回生産限定セット届きました!横幅...
日本酒

東京駅で美味しい秋田の日本酒を飲もう

東京駅ってGRANSTA(グランスタ)をはじめ、東京駅一番街の東京ラーメンストリートから、最近だと八重洲口のGRANROOFなど、いろいろなグルメスポットがあります。出張などで行くときは、東京駅は目的...

[台湾]士林夜市(しーりんよいち)に行ってきた

2泊3日の台湾旅行でしたが、2日目は基本自由行動でした。オプショナルツアーで故宮博物院へ行きましたが、ついでに夕食もオプションで申し込んじゃいました。でもねー、あんまり美味しくなかったなぁ。その後、気...
Photo

自衛隊の仙台駐屯地夏祭りの花火大会

年に一度、自衛隊の苦竹駐屯地で夏祭りが開催されます!陸上自衛隊仙台駐屯地ホームページTwitterはこちら今までタイミングが合わず、行ったことはなかったのですが、最近勤務時間の管理が厳しく早めに帰れた...

台湾のお土産といえばパイナップルケーキ?微熱山丘 SunnyHillsに行ってきた

日本出発前夜、奥様から一通のメールが。「お土産は微熱山丘のパイナップルケーキ 5個入り」・・・業務命令ですね。かしこまりました。と返信するも、微熱山丘って何???って感じ。そーゆーパイナップルケーキが...

リージェント台北の朝食ビュッフェ

ホテルの朝食って楽しみですよね。いつもついつい食べ過ぎちゃって・・・。今回は台北トップクラスの豪華ホテルということなので、朝食もとても楽しみ!食べた料理をアップします。全体を通していえることですが、独...

台湾旅行へ行ってきた。(リージェント台北)

今回の宿泊先はリージェント台北です。(晶華酒店・Regent TAIPEI)なんか高級そうです・・・。部屋の写真えーっと、男二人なんですけど・・・。そんなベット近くなくても・・・。ウェルカムフルーツが...

台湾旅行へ行ってきた。(龍山寺編)

会社の報奨旅行で訪れた台湾旅行のシリーズ第三弾。龍山寺(ロンシャンスー)へ行ってきたときの写真です。中正紀念堂のあとは、台湾最強のパワースポット龍山寺へ行きました。台湾でもっとも古いお寺で、観光客だけ...

台湾旅行へ行ってきた。(中正紀念堂)

台湾旅行の初日、台北に到着した後は観光バスで市内観光をしながらホテルに向かいます。事前に下調べをしていなかったので、どこに行くのかもあまり判らなかった状態・・・。全体を通していえることですが、きちんと...

台湾旅行へ行ってきた。(出発から台北到着)

6月12日から2泊3日で台湾へ会社の旅行で行ってきましたー。前日も会社のイベントがあり東京に泊まり、帰国した日も仙台へ帰ってくる新幹線の時間が微妙だったので後泊となり、トータル5泊6日な訳で・・・家族...
Photo

加護坊山の千本桜

最近、桜の投稿ばかりですみません。おそらく今年最後の桜の写真アップロードです。 宮城県の県北、大崎市田尻町にある加護坊山へ行ってきました。加護坊山の千本桜(宮城県)の桜お花見情報:桜前線とれたて便20...
Photo

今年も松音寺の桜を見に行ってきた。

去年は桜の散り始めに行ってしまった若林区新寺にある松音寺さん。今年は満開の頃に行ってみようと少しだけ時間が空いたので寄ってみました。去年の記事はこちら→仙台市若林区の隠れた桜の名所去年はiPhoneだ...
Photo

仙台市若林区新寺 善導寺の桜

仙台駅の東側には新寺という地名があります。その名の通りお寺がたくさんあるわけですが、かの伊達政宗が治めた仙台城の鬼門に位置していたので寺が集められたそうです。 調べてみると面白そうなので改めてまとめて...
カメラ

やっぱりレンズの汚れにはレンズペン2がオススメです。

子供にカメラを向けるとかなりの確率で触りませんか?レンズ表面をベタベタと。˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚気を付けていてもファインダー越しや液晶越しだと、なかなか距離感がつかめず気付い...
ガジェット

GRにストラップ

ストラップ買ったよー首に下げるタイプじゃなく、指に引っ掛けるような感じです。ABITAX(アビタックス) アンカーストラップ赤と・・・グレーを購入しました。こんな感じに取り付けて、完成〜(^^)/(片...
カメラ

GR

ついに我が家にもGRが届きました!発売日には間に合わなかったものの・・いっぱい写真撮ろう!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました