行ってきた

グルメ

東京出張事件簿0629 序章 麺屋一燈へ

出張は多い方ではありませんが、時々仕事で東京へ行ったりします。まぁ、顧客訪問と言うより社内研修やパートナーさんのイベントが多いんですけどね。6月29日にもパートナーさんのイベントにご招待頂き行ってきま...

【福島】ブリティッシュヒルズへ行ってきた。「花より団子」道明寺家

今年のゴールデンウィークは計画を立てるのが遅れ、近場のプールで子ども達の水泳の練習、実家で田植えの手伝い(大事)、近場でBBQっていうのが大雑把な黄金週間でした。どこか行こうにも、ホテルは一杯、道路も...
行ってきた

New Golfを試乗してきた

トゥーランも気付けば4年目。法定点検に行ってきたんですが、ちょうどNew Golfのフェアやってました。点検が終わるまで間、試乗車があったのでちょっとだけ試乗させてもらいました。試乗したのはNew G...
行ってきた

仙台駅・エスパル仙台東館オープン!

ついにエスパル仙台東館がオープンです!それに併せ、仙台駅の改札口が一つ増えました。JR在来線ホームから、エスパル仙台東館へのアクセスが便利に、仙台駅東口へのアクセスがだいぶ改善されました。早速、朝早め...
行ってきた

3月11日仙台駅リニューアルオープンまであと1週間なので写真撮ってきた

今日は3月11日流れる時間は人それぞれもう5年 まだ5年想いも人それぞれ14時46分 黙祷会社帰りに仙台駅へ仙台駅がちょっとづつ、気付けばこんなにも変わってます。そんな3月11日の風景を少しばかり写真...
行ってきた

JR仙台駅東西自由通路とエスパル仙台東館がが3月18日オープン

しばらく続いていた仙台駅の工事ですが、東西自由通路とエスパル仙台東館が間もなくオープンします。3月3日の状況を朝の通勤途中に写真取ってきました。東口のBiVi方面から、東西自由通路を通って西口へ向かっ...
行ってきた

【仙台駅】エスパルの新館は「エスパル仙台東館」3月18日オープン!

着々と改装工事が進む仙台駅。エスパル仙台本館や仙台駅構内も改装が続いています。 2016年1月28日、エスパル仙台を運営する東日本旅客鉄道と仙台ターミナルビルは2016年春にオープンするエスパルの新館...
行ってきた

仙台駅東口にエスパル仙台新館が2016年3月にオープン!

本日、新たに発表された資料によると2016年3月に仙台駅東口にエスパル仙台の新館がオープンすることが決まりました。出典:建物概要規模:地上6階、地下1階駐車場収容台数:249台駐輪場収容台数:700台...
行ってきた

仙台駅改修工事の様子(2015年9月まで)

すっかり仙台駅の改修工事の様子について、レポートを忘れていたかのような間隔が空いてしまいました。2016年仙台駅の改修工事の記事については、下記記事で何と最後の記事は去年の12月・・・。半年以上空いて...
行ってきた

仙台駅の仙台七夕吹き流し

仙台七夕まつりも間もなく始まりますが、毎年仙台駅の中央改札口前では立派な七夕の吹き流しが飾られます。早速見てみましょう。今年の吹き流し今年は色鮮やかな4つの吹き流しがあります。鐘﨑かまぼこの老舗鐘﨑さ...
仙台

次世代蔵元いぎなり日本酒まつり!! 若手の夜明け2015 in エルパーク仙台に行ってきた

2015年7月12日仙台でついに若手の夜明けが開催されました。3ヶ月が経過してやっと書けました・・・若手の夜明けとは?次世代を担う全国の若き蔵元達が醸した極上の日本酒を試飲するイベント!全国の頑張って...
仙台

榴岡天満宮のどんと祭へ行ってきた

みなさんこんばんわ!どんと祭って知ってます?青いだるまとか、裸参りとか。神社の境内などで正月飾りを焼き、御神火にあたることで一年の無病息災・家内安全を祈願する祭。特に宮城県内各地の神社で盛んに行われて...
仙台

「GLAY LAWSON」でGLAY EXPO 2014の限定カレンダーを手に入れろ!

いよいよGLAY EXPO 2014まで2週間を切りましたね!僕の周りのGLAYファンは浮き足立ってきてます!楽しみだ! ちなみに当選したチケットは嫁と嫁の姉が行くそうです・・・。 え?オレ??子ども...
行ってきた

星野リゾート裏磐梯ホテルに行ってきた

今夏の福島旅行の投稿が続きます。でもこれで終わり!今回の旅行の宿泊先は星野リゾート裏磐梯ホテルです。(旧裏磐梯猫魔ホテル)今回の旅の行程初日は リカちゃんキャッスルではしゃぎ 猪苗代の日本料理 喜春で...

裏磐梯にある五色沼へ行ってきた

真夏日が続く7月末に家族で福島県へ旅行してきました。今回紹介する五色沼は宮城県民は修学旅行でほぼ行くんじゃないかと思われる思い出の地。(ほとんど記憶は残ってませんでしたが・・・。鶴ヶ城行って、五色沼だ...
HDR

震災前のサンファン館の写真

以前石巻のサン・ファン館の写真を紹介しましたが、やり過ぎ感のあるへたくそHDRだったので改めて何枚か紹介したいと思い元データを漁ってみました。見下ろしたサンファンバウティスタ号軽めのHDRでドック棟へ...
行ってきた

リカちゃんキャッスルへ行ってきた

実はリカちゃんキャッスルへ行くのは2回目。あ、リカちゃんマニアとかじゃないですよ。娘が行きたいと言うもんですから・・・。前回は2013年12月に行ったんですが、ほぼ貸し切り状態だったに今回は賑わいをみ...
グルメ

[猪苗代]日本料理 喜春のわっぱ飯と親子丼

福島旅行のランチは猪苗代湖周辺の食べログ1位に輝いている、「日本料理 喜春」さんへ。日曜日の13時を過ぎた時間でも3組が店の外で待っていました。30分ほど待って、ようやく中へ。待っている最中にメニュー...

故宮晶華でランチ

国立故宮博物院の後はランチタイムです!この日行ったのは宿泊した故宮博物院の敷地内にある、故宮晶華です。別の名を「Silks Palace」。“晶華”という名前からも分かるように、宿泊したリージェント台...

台湾の国立故宮博物院へ行ってきた。

きちんと国立って入れないと怒られちゃいますからね。今回のオプショナルツアーで申し込んだ故宮博物院へ行ってきました。ちょうど東京国立博物館で6月24日から特別展として初めて海外に例の白菜がやってきていま...

台湾のお土産といえばパイナップルケーキ?微熱山丘 SunnyHillsに行ってきた

日本出発前夜、奥様から一通のメールが。「お土産は微熱山丘のパイナップルケーキ 5個入り」・・・業務命令ですね。かしこまりました。と返信するも、微熱山丘って何???って感じ。そーゆーパイナップルケーキが...

リージェント台北の朝食ビュッフェ

ホテルの朝食って楽しみですよね。いつもついつい食べ過ぎちゃって・・・。今回は台北トップクラスの豪華ホテルということなので、朝食もとても楽しみ!食べた料理をアップします。全体を通していえることですが、独...

台湾旅行へ行ってきた。(リージェント台北)

今回の宿泊先はリージェント台北です。(晶華酒店・Regent TAIPEI)なんか高級そうです・・・。部屋の写真えーっと、男二人なんですけど・・・。そんなベット近くなくても・・・。ウェルカムフルーツが...

台湾旅行へ行ってきた。(龍山寺編)

会社の報奨旅行で訪れた台湾旅行のシリーズ第三弾。龍山寺(ロンシャンスー)へ行ってきたときの写真です。中正紀念堂のあとは、台湾最強のパワースポット龍山寺へ行きました。台湾でもっとも古いお寺で、観光客だけ...

台湾旅行へ行ってきた。(中正紀念堂)

台湾旅行の初日、台北に到着した後は観光バスで市内観光をしながらホテルに向かいます。事前に下調べをしていなかったので、どこに行くのかもあまり判らなかった状態・・・。全体を通していえることですが、きちんと...

台湾旅行へ行ってきた。(出発から台北到着)

6月12日から2泊3日で台湾へ会社の旅行で行ってきましたー。前日も会社のイベントがあり東京に泊まり、帰国した日も仙台へ帰ってくる新幹線の時間が微妙だったので後泊となり、トータル5泊6日な訳で・・・家族...
行ってきた

大運動会で環水平アーク

5月24日、小学校の運動会がありました。子供の通っている小学校は生徒数も多く、1年生は7クラス約200名。6学年合計で1,000名を超えてます。そんな訳で校庭では運動会が開催出来ず、近所の市民球場での...
Photo

2013年ペルセウス座流星群と夏の思い出

今年の夏休み今年の夏休みは、岩手県の網張温泉に家族で行ってきました。 初日は盛岡のぴょんぴょん舎で冷麺を食べ、今年の夏で営業が終了してしまうけんじワールドで遊んできました。 ケンジワールドは、最後の夏...
Photo

東京ブラブラ〜その1

会社でキャンペーンの報奨があり、ちょっと東京方面へ行ってきました。以前から復元された東京駅の写真を撮りたかったので、集合時間よりも早めに行ってブラブラしてきたよ。何回かに分けてペタペタしていきます。(...
タイトルとURLをコピーしました